黒霧はなんだかんだで最強

確かに弱体化していますね。HPは半分まで落ちてるみたいです。
じゃあかなり楽になったんじゃねえか?
それはどうだろう。弱体化前で見た感じ20000近いHPだったから半分だとしても10000だ。
ええと、とりあえず前と同じように動けばいいわよね。
あぁ。

お、腕封じと盲目が入ったぞ。
腕封じが入ったのならあとは炎属性の攻撃だけですね。
こちらは聖印で押さえますのでしばらくは安全そうです。
黒霧でも撒いておきましょうか。
盲目が入ったならエイゴ、僕と交代だ。
投刃スキルは後衛でも問題なく使えるが、直接攻撃するなら前に出ていないとダメージが落ちる。
おう。今なら安全だしクロムが前に出ても問題ないだろうな。

例の全体炎属性攻撃が来ましたが盲目でほとんど回避できます。
当たっても聖印があるのでそこまで危険ではありませんね。
弱体化したのはHPだけかと思ったが、火力も削られているみたいだな。

鱗が出たわね。さっき戦ったときは鱗の効果がよくわからなかったけど……。
どうも鱗はホムラミズチの炎攻撃に反応して攻撃するようだ。
って言っても1回あたり10とか20のダメージだから大したことないような。
確かにさっきはその程度でした。
ただあくまで私の聖印の上からのダメージ量なので、聖印が切れている時だとかなりマズイことになりそうですね。
それよりも鱗が増えてきたときの方が問題だろう。
1枚なら痛くもないが3枚も4枚もあると最低でも追加で40ダメージだ。馬鹿にならない。
属性攻撃の素のダメージに鱗の分が乗ると思うとかなり厭らしいな。
でもこのままだと鱗は増えるだけなのよね。なんとかして減らさないといけないけど…。
一応印術で冷やしてみますか。

動きは止まるみたいだな。
氷属性の攻撃なら何でも冷やすのに使えるみたいだ。幸い氷属性なら僕も使える。
でもすぐ溶けて反応してくるぞ。
それは手数で攻めるしか……いや、そうすると攻撃に回る暇が無くなるな。
そこはキバガミさんに任せれば大丈夫じゃないですか?
長期戦になるほど不利になる。どの程度変わるかだが……。
……待って。鱗って棒杭で壊せたわよね。

そうじゃねえか何で今まで気づかなかったんだろうな!今まで道中で何をやってたんだって話だ!
でも至近距離から投げつけないと当たらないわね。今なら……クロムと私とキバガミさんね。
前衛か。キバガミには殴り続けてもらいたいところだから僕かマリアだな。
いやあ、でも前衛はみんな殴り続けないといろいろ保たなくなりそうじゃねえか?
あ、私も弓を使えば打てそうだぞ。
じゃあお願いしようかしら。でもナノカも攻撃し続けた方がいいのよね……。

まずいです。毒が撒かれました。
クロムが毒で倒れたわ。私もかなりギリギリね。
毒がターン毎80というのは大きいです。
じゃあ毒が入ったら毎回80以上のHPを残していないと危険ってことか。

何やら壁が。
触ると熱そうですね。このままでは攻撃になりません。
とりあえずクロムを起こさないと分析にすらならないわよ。
そうだな。その辺は任せろ。

これは采配ミスだったかしら……。
キバガミさんが沈んじゃうとほとんど攻撃ができないわ。
とはいえ奴の残りHPも大した量じゃないはずだ。このままいけるか?

嫌なタイミングで鱗との連携ですね。
だめだ。エイゴもいないしこれ以上は回復が追いつかない。
撤退、だな。
残念だがここまでだな。



何回か戦ったがどうしても惜しいところで負けてしまうな。
でも無対策であそこまで行けたなら勝てそうですね。
あぁ。まず勝てるだろうがその前に敗因を整理しよう。

・エイゴの回復が遅い
・状態異常の付与率が悪い
・ウロコの破壊が遅れる
・毒のダメージが大きい(80程度)
・毒でキバガミが倒れた

のっけから名指しで俺へのダメ出し。
そんなつもりじゃない。
どうしようもないからこっちで対策が必要だと思って挙げておいたんだ。
毒対策は必須っぽいな。
鱗の破壊が遅れるのはわかるし俺の回復が先行できないのもわかるが…状態異常の付与率も悪いのか。
悪いというほどでもないが、今までに比べて若干入りにくい。
おかげで僕が火力を出すのに手間取ってしまう。
あー、確かにそうかもしれない。
普段なら状態異常が入って封じが入る流れだったが、ホムラミズチに対しては逆になっているよな。
逆に封じが入りやすいんじゃないの?
そのあたりはよくわからないな。
そういえば今まで封じについて説明していなかったが、封じは特定の行動を封じる以外にも効果がある。

脚封じ:脚技を封印/攻撃が避けられなくなる
腕封じ:腕技を封印/物理攻撃力低下
頭封じ:頭技を封印/属性防御力低下

どれもなかなか魅力があるわね。
効果としてはやはり腕封じと頭封じが魅力的に見えます。
でも正直鱗の破壊と封じの両立は少し厳しいな。封じだけに頼るのは良くないと思うぞ。
鱗の破壊ね……本当は一番手の空く俺がやるといいんだろうけどクロムと交代していると奴に届かなくなっちまう。
毒対策も考えなければ……。
と言っても対策方法なんて、毒攻撃がいつ飛んでくるかわからない以上エイゴさんが毎ターン回復し続けるしかないのでは。
そうするとHP回復も詰むな。
……僕がユーリの言葉に対して何て言ったか覚えているか。
……?ああ、まず勝てるだろう、と言っていましたね。つまり方法はあるということですか?
当然だ。僕は少し装備品あたりを買いに行ってくるから、その間に奴の行動を整理しておいてくれ。
ちょっとクロム!……あーあ、行っちゃった。
エンジンのかかったクロムさんは止められないな。
仕方ないから言われた通り、ホムラミズチの行動について分かったことでもまとめよう。

・灼熱の炎(頭):全体炎攻撃
・火球砲(頭):ランダム2回炎攻撃
・かちあげ(頭):貫通突攻撃 かなり痛い
・ベノムテイル(脚):列攻撃 ダメージ80前後の毒を付与
・炎の障壁(頭):近接攻撃に対して5ターン間炎属性で反撃
・再生の炎(頭):5ターンの間ターン毎445前後のHP回復

実は一番痛いのがかちあげだったりする。
唯一一撃でやられる可能性がある攻撃よね。
私が分かった範囲での推測ですが灼熱の炎は4n+1のターンに使ってくる可能性があります。
そこまで読めてるのか。じゃあそれまでに鱗をすべて破壊するように動けばいいのか?
炎攻撃は灼熱の炎だけではなく火球砲もです。
火球砲についてはターンが読めないので、鱗はできる限り早く壊すしかないと思います。
んぐ……一つも解決しねえな。
でもクロムは打開策があるって言ってたし、それを聞いてみましょう。
すまない、遅くなった。
いや普通に早かったぞ。
そうか、じゃあ早速軽く説明をしよう。装備とスキルはこうなる。



私とクロムが氷属性主体ってことは、私も今回は攻撃に参加するのね。
別にキバガミだけで十分なんじゃなかったのか?
それだとちょっと時間がかかりすぎると思っただけだ。で、次。


私は封じに徹するんだな。
封じの入り方次第で動きがガラッと変わる可能性もあるぞ。
責任重大だな。
ユーリと俺は?
あぁ、ちょっと変だが驚くなよ。



いや俺は特別変ってわけじゃないが、武器が弓なのは初めてだな。
私のスキル振りは明らかにおかしいですよね。ていうか何なんですか攻撃力2って。
そもそも攻撃スキルがないのですがいいんですか?
わざとに決まっている。ちなみに攻撃スキルは亜空絞破がある。
あ、そうですね。
大まかな流れを言うぞ。
僕の異常状態が入るまでは徹底的に守れ、そして入り次第攻撃姿勢にシフトだ。さぁ行くぞ。
えっ、え?どういうこと。てかもう行くのかよ。
どうせここで説明しても分かりにくいだけだ。勝率はほぼ90%だから問題ない。
あ、アユを食べるのを忘れるなよ。
アユですか。炎属性の耐性を上げるんですね。
100%とは言い切らないんだな、クロムさん。
……それは昔からだと思うわ。



まず1ターン目。先手を取っているが僕とナノカはさっさと盲目と頭封じを狙いにいく。
私はガードタンゴね。
聖印は2種類ありますが……防戦するなら炎の聖印がよさそうですね。
終わったら衰身の邪眼も頼む。

盲目と頭封じ、両方入ったぞ。
ここでシフトチェンジだ。
僕とエイゴが交代してユーリは氷の聖印、ナノカはイーグルアイで穴を開けてくれ。
なるほど、ダメージが入りやすいうちに削ってしまうわけですね。一応黒霧を使っておきますか。
大まかにはそうだな。というかナイトシーカーのスキルの都合上そうなるしかないんだ。

なにこれ。
僕のアイスブラッシュだ。
状態異常下での頭封じによる耐性低下と氷の聖印とイーグルアイと衰身の邪眼とルーンの導き、だな。
全部乗せ!これ以上ないくらい強化してんな。
でもキバガミの氷刹は同じ条件で1050くらいなあたり、やっぱりイクサビトは強いな。
と思うかもしれませんがキバガミさんは1ターンチャージを使っているため実質2ターンあたり1050。
つまり1ターンあたりのダメージ量はクロムさんが圧倒的に上です。
(呆然)
僕の攻撃は確かに状態異常がないとどうにもならない。
逆に入ってしまえばコンスタントに高ダメージを叩き出せるわけだ。
だからダメージを集中させるためにこんな過剰なくらいの強化をするのね。
状態異常が抜けたらまたやり直しだからな。

鱗が!
じゃあナノカ、と言いたいところだがナノカは殴り続けろ。代わりにエイゴが棒杭を使ってくれ。
俺後列からじゃ打てない……弓?これを使えと?
そうだ。弓を装備しておけば本来前衛でしか使えないはずの氷銀の棒杭が使えるんだ。
そっか!しかも鱗はダメージなんて関係ないから、なんでもいいからとにかく弓を持っておくだけで十分なのね!
ついでに杖を持っていた時よりも行動順が上がっている。
どうやら武器種によって行動順が決まっているみたいなんだが、今回は一石二鳥だった。

毒が来たわね。これはエイゴのリフレシュワルツでかしら。
元はそうする予定だったが……今は盲目で僕の火力が出せるし、毒も前列の2人にしか飛んでいない。
この場合はわざわざ隊列移動する方がロスだ。ラインヒールで回復して耐えよう。

今度は鱗が2枚か!俺は回復に回ったほうが良さそうだが、そうなると誰が鱗を壊すんだ?
それなら私が氷の聖印を撒いて一旦冷やします。
ホムラミズチのHPもほとんど残っていませんし、このターンで攻撃を受けなければ問題ありません。
そうするまでもない。次のホムラミズチの攻撃までに倒せるからな!

っしゃ!
僕がダメージを叩き出しすぎて気づいていないかもしれないが、実はマリアは氷属性の剣で通常攻撃をしていたんだ。
剣の舞で4回攻撃できたりしてかなりダメージを出せてたわよ!
これは予想以上の圧勝だが、その直接の原因は盲目が6ターン続いたことだと思う。
障壁と再生が来る間もなかったな。
そんなことよりあれじゃねえか?巨人の心臓!

またお前か。
そんなところから見てる余裕があったなら手伝えよって話だな。
手伝ってもらう必要があったかはさておき、ね。

やっぱりあれか。さっさと持って帰るぞ。

そういえば……ここっておそらくこの迷宮の最深部、ですよね。
そうだ。いつもならこのあたりに石版があるはずだ。
祭壇はあっちに見えるわ。行ってみましょう。

…どういうことだ。祭壇はあるが石版がないぞ。
どう見ても見つかんねえ。なんでここだけ無いんだよ?

……無いものは仕方がない。イクサビトが待っているだろうし、今は里に戻るぞ。





←BACK! ALL NEXT!→





2013.04.26.
v2_2021.04.15.