ボスよりもやり辛い相手

……。
クロムどうしたのー?まだ行かないの?
行きたいのは山々なんだが……。
デンドロビウム……気球がない、ですね。
盗難か?それだと木偶ノ文庫に向かえないじゃないか。
もしかして、マリアさんたちが使っているのかも……?
そうか。それならおかしくないが……こっちは少し暇ができてしまったな。
え、そのマリアさんとやらの心配はしないのか。
心配じゃないとは言ってない。
じゃあ孔雀亭にでも行ってみましょうか。たまには人助けも必要、でしたよね?
たまには人助けをしないと体裁が悪い、の間違いだ。



辺境伯個人からの依頼なんて珍しいですね。
緊急事態か?
それならこんなところ通さないで直接依頼されてるはずだと思うな。
名指しの依頼を無視するわけにもいかない。とりあえず詳細を聞きに行くか。

ここの統治者は少し抜けているのか?
ちょっとボタンの糸が切れていたくらいよくある話だと思いますけど……。
南の聖堂なら大した距離でもないですし行けそうですね。
南の聖堂はあの会見で本当に少し足を踏み入れた程度だったな。今回の依頼ついでに探索しよう。
カフスボタンくらいならすぐ見つかるだろう。



そういえば俺とツザンのサブクラスとスキルはどうすればよかったんだ?
そうだな……。今ユーリが印術を全く使えない状態だから、リンクを3属性とも適当に取っておいてくれるとありがたい。
パティはとりあえず盾として動ければ何でも構わない。
この大地は特に属性の傾きが無さそうなので私は少し厳しそうですね……。
あとこのメンバーの中に回復役がいないが……。
あの、私が……!陣回復と回復歩行で何とかなればですが……。
じゃあキサラはサブメディックで頼む。
よっしゃーじゃあ行くぞ!
辺境伯が行った場所は……ここから真っ直ぐ行った部屋ですね。
あ、なんか光ってた!もしかしてあれがカフスボタンなんじゃない?
あっさり見つかったな。これで依頼は完了…………!?
え、飛んだ……。

まずいです!部屋からボタンが飛び去りますよ!
追うぞ!

あっちだ!逃げるな!
……さっきもですが扉が勝手に開いていましたね……。誰かが動かしているのでしょうか……?
と、透明人間みたいなものですか?
それはオカルトが過ぎないか。透明といえばここは、
カメレオン、だな。

わーお、見えたり消えたりしてる!?
あのカメレオンならボタンくらい運べそうですね……。
しかし変だな。あいつがカフスボタンを運んでいるのなら、少しくらい姿が見えてもいいはずなんだが。



ここ、行き止まりですね……。
おかしいな。ボタンはここに飛んできたはずだが。
動いているものの気配がないな。どこかに落ちているかも知れない。
少し探してみますか……。

ひゃっ!
なんだこの毒々しい色をしたカメレオンは!
でもあいつカフスボタン持ってるよ!どうするの?
話が通じる相手じゃないんだから倒すしかないだろう。いくぞ。

うえーしょっぱなから取り巻きかぁ。
何が飛んでくるか分からない以上こっちから手は出せない。防戦体制をとってくれ。
了解だ。ツザンはどうすればいい?
先に取り巻きを倒してしまおう。このままだと本体にダメージが通りにくいからな。

本体が使ってくる状態異常は毒ですね。それも全体です。
この毒によるダメージは100を軽く超える。それが全体ともなると流石に痛すぎるな。

うわ消えちゃった!これじゃあ攻撃しても全然当たんないよ!
何かのタイミングでまた見えるようになると思いますが、このターンの攻撃は失敗ですかね。
そんなことはない。

さすがに盲目相手なら攻撃が通る。そしておそらくこいつらの迷彩はダメージを受けると元に戻るんだ。
だが状態異常が入っていない状態で透明になられるとまずいんじゃないか?
それなら私が……方陣なら相手は避けられませんから……!
そうか、確かにホロウの相手をした時もそうだった。
方陣は必中、キサラなら僕と違って直接武器を当てる必要がない。
それでもこちらがかなり不利ですね。
毒で毎ターン100削られますが、こちらの全体回復の手段は命脈活性のみ。
方陣が張り巡らされていないターンは回復ができません。

そして姿を戻しながら氷属性攻撃だな。
取り巻きのカメレオンは単体攻撃だが本体はかなり重い全体攻撃が主体か。
毒で100と属性攻撃で100のダメージを受けて耐えられるのは……。
俺がギリギリ耐えられるかもしれない程度だ。
……奴らの攻撃の前にユーリが氷の聖印を偶然使っていた。つまり実際のダメージ量は今より遥かに大きい。
それだと俺でも耐えられないじゃないか。
これは少し作戦を立ててみよう。一旦撤退だ。



一応カメレオンさんのデータは取れました……。

・毒の唾液(頭):全体に100ダメージ前後の毒
・極彩迷彩(脚):必中攻撃を除くすべての攻撃が当たらなくなる
・氷柱の牢獄(頭):極彩迷彩中攻撃した相手に氷属性攻撃+全封じ
・アイスストーム(頭):全体氷属性攻撃
・舐め回し(頭):全体攻撃力低下

なにこれ異常。
攻撃スキルはそんなに持っていない……と思っても取り巻きが攻撃してきますからね。
純粋な攻撃スキルが少ないってだけだからな。
取り巻きも毒もダメージを入れてくることに変わりない。
やっぱり一番恐ろしいのは毒でしょうか。何回戦っても毒でやられるパターンが多いです。
これに関しては俺の防御も役に立たないからな。対策は必須じゃないか?
毒によるダメージを食らわないようにする方法はいくつかあるが……。
どのタイミングで毒の唾液が飛んでくるか分からない以上、1択だな。
リフレシュワルツ……ですか。
そうだ。リフレッシュで毎ターン毒を対策するよりも現実的だ。
でもマリアさんのような本職ダンサーはいないので3ターンしか持ちません。手数もTPも不安です。
そうだな……しかもあれは列対象だからその役割が前衛と後衛に1人ずつ、つまり2人必要になってくるな。
……ちょっとここは考えさせてくれ。
ていうかさ!あの青いやつちょっとズルいよね!!
お供を無制限に呼ぶなんてひどいです……。
そこじゃないの!あいつ隠れるし後ろ下がっちゃうし何なのもう!
それは僕も同感だ。ツザンも僕も主砲が近接攻撃だからどうしてもダメージの入りが悪い。
倒すのに時間がかかるというわけですね。
長期戦になると俺やキサラはまだしも、ツザンなんかはTPの枯渇が不安だな。
とはいえ本体を常に前に出しておけるほど甘くはないからな……どうしても長期戦傾向だ。
さっさと終わらせる方法はないのか?
この面子じゃ厳しいってのが本音だ。
パティとキサラみたいな非攻撃特化職が居る時点で考えることすら無駄だ。
うう……でも私だって毒なら使えますよ……。
……キサラ、毒のダメージ量はいくつだ?
最大で300ちょっと……ですかね。
十分だ。今回はそれを使うぞ。
何か思いつきましたか?
あぁ、なんとなくだがやってみる価値はありそうだ。よし、キサラのスキルはこうする


キサラも毒で対抗ってことか!
でも本体のHPはきっと5000程ありますよ……?300じゃ全然足りないのでは……?
毒が5ターンキープできれば1500だぞ。
すごいね!3割だ!
あとは回復できる人が一人は必要だと思ったからサブクラスはメディックになった。次、ユーリ。


今回も私は攻撃に積極的に参加するわけではないのですね。
あぁ。氷の聖印とリフレシュワルツが本命、その二つを切らさなければ何をやってもいい。
これで後列の毒はシャットアウトできたが前衛はどうなる?
こっちはキサラのリフレッシュで回復しようと思う。
一回分の毒のダメージは貰ってしまうが大丈夫だろう。
まぁツザンと俺は毒2回分までならギリギリ耐えられるからな。
問題ないならこうなるな。


ラインディバイドはいらないのか?
毎ターン使えるほどの余裕はないし、庇い過ぎるとむしろパティが危ないだろう。
代わりに挑発とランパートで抑え込むんですね。
TP消費を考えてもこっちの方が合ってそうじゃないか?
じゃあ僕とクロムはどうするの?
残った3500程を削れるだけの火力を出す、ってところだな。



……僕のは理解できるけどさぁ?
……えぇ……。
…本職はどうした?
……いや分かりますよ言いたいことは。
ツザンさんがダメージの底上げをして、クロムさんは必中攻撃でってことでしょう。
当然だ。長期戦になればなるほど不利になるから必中のスナイプに頼るしかなかった。
ちなみにSPが物凄い有り余る。
そりゃそうでしょ……。
まぁこんな感じでいくぞ。っと、七香銀アユを食べるのを忘れるなよ。
前回も使いましたね。中々万能です。
要らないならわざわざ食べないがな。今回は食へていかないと危険だからな。



最初は確実に毒の唾液が飛んでくる。ユーリとパティはそれに備えてリフレシュワルツだ。
私は毒の方陣ですね。
僕とツザンは手が空くからまぁ適当に動こうか。
じゃあ羅刹で。

どうも毒でのダメージでも迷彩が剥がれるらしい。これが狙いだ。
でも、本体に毒がなかなか入りません……。
確かに本体には入りにくい気がするな。だが取り巻きだけでも処理できれば御の字だ。
取り巻きのHPは600程度、毒2回分ですか。
状態異常は最低2ターン維持される。つまり毒さえ入れば取り巻きなんて居て居ないようなものだ。
でも取り巻きだけ倒せてもあんまり意味ないんじゃないの?パティが居れば敵が全部攻撃してきたって耐えれるよ?
そうだな。それなら俺が防御に徹して、残り全員で本体を叩いた方が効率は良さそうだ。
それがそうでもない。稀に取り巻き2体に同時に毒が入り、本体が前に引っ張り出される。
おっ、僕のダメージの通りがよくなるね!
確かに2体同時に倒そうとしても難しいですが、毒なら割と簡単ですね。
あとは取り巻きの補充だ。補充に1ターン食わせることでこちらの被害を抑えられる。
ほう、取り巻きの補充を誘発するのか。すごいな。
取り巻きの補充は1体残っていても行うようですね。これなら誘発は楽にできます。
この流れがうまくいくと僕たちが毎ターン取り巻きを毒殺し、本体が取り巻きを呼び続けるというルーチンになる。
取り巻きを倒してるのはキサラの方陣だけだから、僕とクロムには殴る間があるね!
問題はこれでも長期戦になることだ。TPが尽きると何もできなくなるからそれだけは避けたい。
私のエナジータンゴはそのためですか。とは言えこれではツザンさんとパティさんの消費TPが軽減できません。
俺は固有スキルがあるから大丈夫だ。
僕も!羅刹と羅刹解除で永久機関だよ!
キサラも固有スキルで回復するし、ユーリはTPカットともともとのTP量でカバーできるからな。盤石だ。
つまりクロムさんのTPが尽きるまでが勝負ですね。



ここまで来ましたが……厳しいですね。
本体に毒が入っていないのが地味に痛いな……このせいで僕の火力も上がっていない。
あ……すみません……。
大丈夫だよ!必殺技だってまだ使えるし!
必殺技?

バーストスキルですか!
なるほど、これならTPも消費せず最速行動で迷彩を剥がし、続けて攻撃ができるようになるのか!
それもだけど、なんかこれ遠隔攻撃みたいなんだよね。だからもし取り巻きが居たりしても大丈夫なの!

勝利……です……!
ツザンが中々いい活躍をしていたな。まさかあんなところでバーストスキルとは。
バーストスキルって、最初から戦略に組み込んでいないと存在を忘れがちなんですよね。
ツザンさん、よく気付いてくれました。
やった!僕だって元々攻撃専門なんだからもっと頼っていいんだよ!
…………初めてだ。
何がだ?
僕が敵に状態異常をかけずに殴って倒したのは……。
いやキサラは毒を撒いていたが、実際は一回も本体を毒状態にしていない。
そういえばそうですね……そう考えると、主砲がクロムさんじゃないというのも初めてですか。
状態異常がないと、僕は戦えないと思っていた。
全然そんなことなかったね!
そうだな……今回はその、みんな、ありがとう。
いえいえ、何だかんだで戦略はクロムさんが組み立てていますからね。いつも大活躍ですよ。
じゃあクロムがライバルだね!
そこは張り合うところじゃないだろう。
これでカフスボタンは取り戻せたんだ。辺境伯のところへ戻ろう。



(実はボタンの裏を見ていなかったなんて言えるわけがない……。)
(辺境伯の悲しい暴露大会になっちゃったねえ。)





で、どうするんだ?
決まってるじゃない。木偶の文庫の磁軸を起動させに行くのよ。
確かウィラフちゃんとキルヨネンが援護してくれるって話だったな。

囮戦法……嫌なものね。クロムのいつだったかの戦略を思い出させるわ。
(あの作戦の立案はユーリだったけどな……。)

キルヨネンさんはかっこいいなぁ。
見たところ帝国の気球は4つ、木偶の文庫の周りに強そうな敵が2体徘徊しているわね。
あの2人が1つずつ帝国の気球を引き付けたとしても、あと2つは俺らの方で避けて回るしかないな。
キルヨネンさんの後ろについていくのが良さそうか。
帝国に見つかり次第キルヨネンさんと分かれて迷宮に近づいてみよう。

意外とあっさり行けたな。
でもここでボヤボヤしてたら帝国に撃ち落されるわよ。早く中に入りましょう!


人影は……ないみたいだな。どういうことだ?
外の見張りに人を割いたんじゃねえの?幸運だろ?
早く磁軸を起動させて帰りましょう。クロム達、気球がなくなって困ってるはずよ。
こんな時までクロムの心配か。
別に。そんなんじゃないわよ。





←BACK! ALL NEXT!→





2013.05.19.
v2_2021.04.18.